2015年03月04日 (水) | 編集 |
ご訪問ありがとうございます
もちろん、ロムしていただけるだけで、たいへんうれしいわけですが、コメントなんかいただいちゃいますと、更にうれしいです
コメントには画像が添付できませんので、画像をつけていただける場合、掲示板よりお願い致します

ブログなので、ちょっとわかりづらいのですが
右帯の、リンクからか
、下記の黄緑色文字をクリックしていただけると飛ぶ事ができます
御投稿お待ちしています
みんなの宝箱 掲示板

みんなの宝箱 掲示板
また、「メールフォーム
」も新たに設置しました。
メールの宝箱
こちらも、右帯に設置してありますので
、お気軽にご利用下さい

そして、携帯からご覧いただける方は
、下記のQRコードを御利用下さい


もちろん、ロムしていただけるだけで、たいへんうれしいわけですが、コメントなんかいただいちゃいますと、更にうれしいです

コメントには画像が添付できませんので、画像をつけていただける場合、掲示板よりお願い致します


ブログなので、ちょっとわかりづらいのですが

右帯の、リンクからか

御投稿お待ちしています

みんなの宝箱 掲示板





みんなの宝箱 掲示板
また、「メールフォーム


メールの宝箱
こちらも、右帯に設置してありますので







そして、携帯からご覧いただける方は



2014年12月31日 (水) | 編集 |
本当にお久しぶりです
宝箱をお休みとしてから、季節は廻って、また、寒い冬になってしまいました…
一年が、怒涛のように過ぎ去りました。
早いような、長かったような、複雑な思いですが、皆さんはいかがでしたか?
宝箱のアップは、悲しいアップをしたバレンタインデー以来ですね。
一生、あの悲しいバレンタインデーの日を忘れる事はありません。
そして、たくさんの方々に、ご心配をおかけしてるまま、ネットをお休みしなくてはいけない状況でしたが、このまま新年を迎えては、皆さんに申し訳ないと思い、勇気を出してごあいさつする事にしました。
おかげさまで、去年の今頃、地獄のような日々の中、とてもひどかった難病の方は、今の所、寛解状態という診断で、ストレスから来るのではと言われている?、関節の痛みや(繊維筋痛症の診断がついちゃってます)微熱は続いてますが、それが普通となっていて、身体的には、 ゆっくりジョギングができる位元気です、
そして、思い出しても、胸が張り裂けそうになる昨年の今頃は、明日を考える事も出来ない程精神的にどん底でしたが、特にここ最近は、皆さんのご声援のおかげで、やっとやっとやっーっと吹っ切れ、なんか少しスッキリ、1年前を考えれば、ずいぶん元気に暮らせるようになりました。
大好きな職種である仕事も
、アップアップしながらも、やりがいを持って頑張ってます。
また、不本意なお休みの間も、 アクセスカウンターが0になる事はなく、のぞいてくださっている方、そしてコメント、メールフォームからメールを下さった方々、本当に本当にありがとうございます。
そして、直メールもたくさんたくさんいただいてます(現在進行形です)。
感謝以外に言葉が浮かびません。
泣きながら読み、励まされ、早く皆さんと楽しくお話ができるようになればいいな~と、ネット友さんの掲示板での皆さんの楽しそうなコミュニケーションをロムする度に思っていました。
しかし、ネットを再開すると人生が変わる程のデメリットが大きい状態のアクシデントを抱えていたので、なかなか再開できる環境が恐くて整わずでした。
しかししかし、そんな時、背中を押して下さったのも、やはり、大切な大切なネット友の皆さんでした。
おかげで、やっとやっと弱虫で、臆病で、愚図なのんが、少し、いえいえ、ずいぶん?強い心を持つことが出来ました。
ネット先輩の皆さんにも言われてます。
そしてこうして、勇気を持って
のん
の宝箱 に帰ってきました。
皆さんが背中を押して下さったおかげです。
そうでなかったら、まだ、ひとり縮こまっていたであろうのんです。
この後が、ちょっと怖い気がしますが、これからは、怖い目にあったら、こんな怖い思いをしましたと、話す勇気が出た気がしますので、この後また、不本意な圧力があったら、お話することにします!
皆さんがついていますからね
ネットをお休みする前、そしてお休みの間も本当に、人生最大の悪夢続きでした。
しかしそんな中、泣きながら、やせ細りながらも(元がぽっちゃりだったのでご心配いりません)たくさんの事を学びました。
私は、ネットとリアルが同じですが、それがまったく違う方がいる事を痛い程学び、またリアル迄も、友達大切と言いながら、そんな友達に対して、顔色一つ変えず、これでもかって位思い切り傷つけ、一人幸せそうなのも目の当たりにしたりして…
たくさんたくさん、人生勉強をいたしました。
人間不信Maxで、立ち直れないかと思ったりしましたが、、そんな時に助けて下さったのも、ネット友の皆さんでした!
ツイッターや、他サイトさんの微妙な変化を見逃さず、色々と教えて下さり、アドバイスしてくださったり(洞察力にびっくりです)、また愛のビンタをいただいたりしながら、のんがネットを休んでいる必要はないと教えていただき、今日このように、ご挨拶ができる気持ちになりました。
やっと言えます。
今まで、たくさん圧力をかけられネットをお休みに追い込まれましたが、本当にたくさんの方に、コメント、鍵コメ、メールで、ご心配いただき、早く帰っておいで~と言っていただいていたので、あぽろんさんへのレスとなったわけです。
また、ネット友さんであるカモミールさんのありがたいコメントのように、ネットでパッと言っちゃうとすっきりするよと、皆さん言ってくださっています。
カモミールさんのレスにも書きましたが、そうできればきっと、も~っとすっきり前向きになれるのかもしれませんね。
このまま奥歯に物が挟まった感じでは、のんを大切にして下さっている方々に申し訳ないし、そんな大切な方々に、世の中、夢のような悪夢が起こる事があるという実例を知っていただくためにも、話せる日が来たら、お話したいと思います!
ホントのんが仲良くしていただいているネット友さん達は、のんと同じく、ネットとリアル同じ方ばかりで、めげそうな時に持ち答えられたのは皆さんのおかげだな~と、これは社交辞令ではなく心からそう思っています(人間不信なので信じてもらうためにも胸を割ってみせたい位です)
そして、もう、死さえ恐くないのですが、現在100歳の母にとっての義父を大切に介護していて無念の突然死をしてしまった母の事を考えても、生きている家族の健康第一にフォーカスし、助け合って生きて行こうって思えるようになりました。
悲しいバレンタインデーのお知らせの時、ヒロお兄さんがコメントでおっしゃってくださった悪の根源は、まだまだ…ですが、いつまでも受け身で泣くのはやめ、これからは、前向きに生きていきたいです。
この気持ちを忘れずに、気持ちを切り替え、しっかりと生きていきたいと思います。
皆さんの叱咤激励により、のんはすこ~しだけ強くなれました。
でも、強くなっても思う事は、大切な方々、いえ、そう限らず、人の心の痛みがわかる人でいたいと、最近たくさん学んで改めてそう思っています。
皆さん今年は、ネットをお休みせざるを得ませんでしたが、今まで以上にお世話になりました。
来年は、いただいた力を失うことなく、良い年となるように頑張ります。
皆さんも、良い年になりますよーに、心より心よりお祈り申し上げます。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください
そして、これからも、のんの宝箱をよろしくお願いいたします
大切な皆さんへ
のん
P.S
来年は、明るいのんさんでねと、ネット親友さんが言ってくださいましたが
はい
来年は明るいのんで行きたいと思います~

宝箱をお休みとしてから、季節は廻って、また、寒い冬になってしまいました…
一年が、怒涛のように過ぎ去りました。
早いような、長かったような、複雑な思いですが、皆さんはいかがでしたか?
宝箱のアップは、悲しいアップをしたバレンタインデー以来ですね。
一生、あの悲しいバレンタインデーの日を忘れる事はありません。
そして、たくさんの方々に、ご心配をおかけしてるまま、ネットをお休みしなくてはいけない状況でしたが、このまま新年を迎えては、皆さんに申し訳ないと思い、勇気を出してごあいさつする事にしました。
おかげさまで、去年の今頃、地獄のような日々の中、とてもひどかった難病の方は、今の所、寛解状態という診断で、ストレスから来るのではと言われている?、関節の痛みや(繊維筋痛症の診断がついちゃってます)微熱は続いてますが、それが普通となっていて、身体的には、 ゆっくりジョギングができる位元気です、
そして、思い出しても、胸が張り裂けそうになる昨年の今頃は、明日を考える事も出来ない程精神的にどん底でしたが、特にここ最近は、皆さんのご声援のおかげで、やっとやっとやっーっと吹っ切れ、なんか少しスッキリ、1年前を考えれば、ずいぶん元気に暮らせるようになりました。
大好きな職種である仕事も


また、不本意なお休みの間も、 アクセスカウンターが0になる事はなく、のぞいてくださっている方、そしてコメント、メールフォームからメールを下さった方々、本当に本当にありがとうございます。
そして、直メールもたくさんたくさんいただいてます(現在進行形です)。
感謝以外に言葉が浮かびません。
泣きながら読み、励まされ、早く皆さんと楽しくお話ができるようになればいいな~と、ネット友さんの掲示板での皆さんの楽しそうなコミュニケーションをロムする度に思っていました。
しかし、ネットを再開すると人生が変わる程のデメリットが大きい状態のアクシデントを抱えていたので、なかなか再開できる環境が恐くて整わずでした。
しかししかし、そんな時、背中を押して下さったのも、やはり、大切な大切なネット友の皆さんでした。
おかげで、やっとやっと弱虫で、臆病で、愚図なのんが、少し、いえいえ、ずいぶん?強い心を持つことが出来ました。
ネット先輩の皆さんにも言われてます。
そしてこうして、勇気を持って


皆さんが背中を押して下さったおかげです。
そうでなかったら、まだ、ひとり縮こまっていたであろうのんです。
この後が、ちょっと怖い気がしますが、これからは、怖い目にあったら、こんな怖い思いをしましたと、話す勇気が出た気がしますので、この後また、不本意な圧力があったら、お話することにします!
皆さんがついていますからね

ネットをお休みする前、そしてお休みの間も本当に、人生最大の悪夢続きでした。
しかしそんな中、泣きながら、やせ細りながらも(元がぽっちゃりだったのでご心配いりません)たくさんの事を学びました。
私は、ネットとリアルが同じですが、それがまったく違う方がいる事を痛い程学び、またリアル迄も、友達大切と言いながら、そんな友達に対して、顔色一つ変えず、これでもかって位思い切り傷つけ、一人幸せそうなのも目の当たりにしたりして…
たくさんたくさん、人生勉強をいたしました。
人間不信Maxで、立ち直れないかと思ったりしましたが、、そんな時に助けて下さったのも、ネット友の皆さんでした!
ツイッターや、他サイトさんの微妙な変化を見逃さず、色々と教えて下さり、アドバイスしてくださったり(洞察力にびっくりです)、また愛のビンタをいただいたりしながら、のんがネットを休んでいる必要はないと教えていただき、今日このように、ご挨拶ができる気持ちになりました。
やっと言えます。
今まで、たくさん圧力をかけられネットをお休みに追い込まれましたが、本当にたくさんの方に、コメント、鍵コメ、メールで、ご心配いただき、早く帰っておいで~と言っていただいていたので、あぽろんさんへのレスとなったわけです。
また、ネット友さんであるカモミールさんのありがたいコメントのように、ネットでパッと言っちゃうとすっきりするよと、皆さん言ってくださっています。
カモミールさんのレスにも書きましたが、そうできればきっと、も~っとすっきり前向きになれるのかもしれませんね。
このまま奥歯に物が挟まった感じでは、のんを大切にして下さっている方々に申し訳ないし、そんな大切な方々に、世の中、夢のような悪夢が起こる事があるという実例を知っていただくためにも、話せる日が来たら、お話したいと思います!
ホントのんが仲良くしていただいているネット友さん達は、のんと同じく、ネットとリアル同じ方ばかりで、めげそうな時に持ち答えられたのは皆さんのおかげだな~と、これは社交辞令ではなく心からそう思っています(人間不信なので信じてもらうためにも胸を割ってみせたい位です)
そして、もう、死さえ恐くないのですが、現在100歳の母にとっての義父を大切に介護していて無念の突然死をしてしまった母の事を考えても、生きている家族の健康第一にフォーカスし、助け合って生きて行こうって思えるようになりました。
悲しいバレンタインデーのお知らせの時、ヒロお兄さんがコメントでおっしゃってくださった悪の根源は、まだまだ…ですが、いつまでも受け身で泣くのはやめ、これからは、前向きに生きていきたいです。
この気持ちを忘れずに、気持ちを切り替え、しっかりと生きていきたいと思います。
皆さんの叱咤激励により、のんはすこ~しだけ強くなれました。
でも、強くなっても思う事は、大切な方々、いえ、そう限らず、人の心の痛みがわかる人でいたいと、最近たくさん学んで改めてそう思っています。
皆さん今年は、ネットをお休みせざるを得ませんでしたが、今まで以上にお世話になりました。
来年は、いただいた力を失うことなく、良い年となるように頑張ります。
皆さんも、良い年になりますよーに、心より心よりお祈り申し上げます。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください

そして、これからも、のんの宝箱をよろしくお願いいたします



のん

P.S
来年は、明るいのんさんでねと、ネット親友さんが言ってくださいましたが

はい

来年は明るいのんで行きたいと思います~

2014年02月14日 (金) | 編集 |
今日は、バレンタインデーですね~
今、しんしんと雪が降っています
のんの御友達の皆さんは、みなさんベテランご夫婦が多いですが、いつまでも変わらぬ愛溢れるご夫婦の皆さんばかりなので(いつもとても癒されています
)、素敵なバレンタインデーをお過ごしの事と思います
さて、そんな聖なる夜には、ちょっと似合わない話題でたいへん申し訳ないのですが、あえて忘れないよう、バレンタインデーの夜にお知らせする事にしました
しばらくの間、ブログをお休みしたいと思います
とっても辛い時にも、元気をもらってきた最大限の心のお薬なので、コミュニケーションを失うのは、のんにとって大きな試練なのですが
皆さんご存知の通り、ちょっと前から怒涛の様に次々に色々な試練が襲ってきて、皆さんにも支えられながら、温泉公方そして、家族で乗り越えて来ました
お陰様で、のんママも1周忌を迎え、のんの病気も、再発7割とはいえ、今はずいぶん落ち着き、温泉公方も順調に回復していて、着実に前進はしてはいるのですが
しかしこれでもかってくらいなかなかバタバタは治まらず (これまで相当行いが悪かったのかな~とこれまでの人生を振り返ったりしています
)、皆さんからうれしいリクエストをたくさんいただいているにも関わらず、大好きな温泉記事のアップも出来ない状態で
(メールでのやりとりは、これまで通りよろしくお願いします
)
心落ち着いたら、必ず再開(再会
)したいと思います
その時はまた、変わらぬお付き合いをしていただけるとうれしいです
よろしくお願いいたします
尚、お客様は、少ないですが、いつも楽しく交流してくださっているみんなの宝箱(クリックでとべます)は、これまで通り、楽しいご交流を続けていただければと思います
早く、心落ち着き、また、皆さんと宝詰め出来る日がくればいいな~と思っています
その時は、文才はありませんが、明るさだけがとりえなので、楽しい記事で幕開け出来ればと祈っています
それでは、まだまだ寒い日が続きますし、のん宅周辺ではインフルエンザも流行していますので、皆さんお体をご自愛いただき、お元気にお過ごしくださいね~
大好きな皆さんへ
のんより~

今、しんしんと雪が降っています

のんの御友達の皆さんは、みなさんベテランご夫婦が多いですが、いつまでも変わらぬ愛溢れるご夫婦の皆さんばかりなので(いつもとても癒されています


さて、そんな聖なる夜には、ちょっと似合わない話題でたいへん申し訳ないのですが、あえて忘れないよう、バレンタインデーの夜にお知らせする事にしました

しばらくの間、ブログをお休みしたいと思います

とっても辛い時にも、元気をもらってきた最大限の心のお薬なので、コミュニケーションを失うのは、のんにとって大きな試練なのですが

皆さんご存知の通り、ちょっと前から怒涛の様に次々に色々な試練が襲ってきて、皆さんにも支えられながら、温泉公方そして、家族で乗り越えて来ました

お陰様で、のんママも1周忌を迎え、のんの病気も、再発7割とはいえ、今はずいぶん落ち着き、温泉公方も順調に回復していて、着実に前進はしてはいるのですが

しかしこれでもかってくらいなかなかバタバタは治まらず (これまで相当行いが悪かったのかな~とこれまでの人生を振り返ったりしています


(メールでのやりとりは、これまで通りよろしくお願いします

心落ち着いたら、必ず再開(再会


その時はまた、変わらぬお付き合いをしていただけるとうれしいです

よろしくお願いいたします

尚、お客様は、少ないですが、いつも楽しく交流してくださっているみんなの宝箱(クリックでとべます)は、これまで通り、楽しいご交流を続けていただければと思います

早く、心落ち着き、また、皆さんと宝詰め出来る日がくればいいな~と思っています

その時は、文才はありませんが、明るさだけがとりえなので、楽しい記事で幕開け出来ればと祈っています

それでは、まだまだ寒い日が続きますし、のん宅周辺ではインフルエンザも流行していますので、皆さんお体をご自愛いただき、お元気にお過ごしくださいね~

大好きな皆さんへ

のんより~

2014年01月28日 (火) | 編集 |
昨年末、行きつけの百貨店「東武」での買い物ついでに行ったお店です
場所は、東武のすぐ前
オリオン通りが切れ、道を渡ったあたりにあります
すぐ近くの薬屋さんに行き
、前を通ったら、とっても美味しそうなので、この日は餃子と決めていましたが、ちょっと控えめにして、はしごで訪れました
十九代目
凄いって思いませんか~

調べてみました
哲麺さんは、都内昭島(拝島)で創業した豚骨ラーメン店で、暖簾分けした店の順番に「何代目」と名乗らせているそうです
外観をパチリ


小ぶりで、綺麗な入口です
今日も勉強、明日も勉強って書いてあったのですね~
のんも最近、「人生、一生学習」って思っているので、同感です~
あっ
ここ、前は、吉野家だったような記憶ですが、のんの記憶はご存じのようにアテにはなりませ~ん

お店の真ん中にカウンターがあり、座った奥の席から、入口方面をパチリ


さっぱりして、店内も気持ち良かったです~
ギトギトのお店も入っちゃいますがね~

入り口に見える
券売機で買いますよ~
麺の硬さ 味 トッピング~

お店のHPより
麺は、超低加水のため、スープをよく吸い込みます。
シコシコした歯ごたえ。
やわらかめ(90秒)、ちょいやわ(75秒)、ふつう(60秒)、ちょいかた(45秒)、 かため(30秒)、ばりかた(15秒)、はりがね(8秒)、こなおとし(2秒) 8通りから選べます。
だそうです
のん達は、ちょいかたで、味はわからので、普通にしてみました
替え玉¥50も安いですよね~

壁の表示をパチリ


学生さんは、18時~20時、替え玉2玉無料ですよ~~~
そして、14時迄にライスを頼むとカレーが無料~
いいですね~~~
カウンターの上をパチリ


醤油だれ、塩だれもあるんですね~
ゴマ好きなので、途中でかけてみました
高菜も、食いしん坊なので食べました
温泉公方は豚骨醤油ラーメン/500円

ラーメンの画像が、これしかなくてごめんなさ~い
白濁でクリーミーなスープは、どちらかというとマイルドだと思います。
上に浮いている黒い油はマー油だそうで、魚介削り粉も入っているようです
動物臭さがまったくなく、食べやすいスープでした
HPには
「豚の頭以外の豚骨」を6時間、鶏は3時間、別々に煮だし、 「4種類の魚節」(宗田かつお節・サバ節・カツオ節・ムロアジ節)と「昆布だし」加え、 「マー油」で仕上げていますと書いてありました~
麺は、豚骨ラーメンの基本の低加水の細麺ストレート
だそうです
あの触感は、独特ですね~
そして、トッピングは、キクラゲ、のり、万能葱 そしてチャーシュー見えませんが、入っているみたいです
のんは、味玉入りにしました
もちろん半分あげました

半熟の黄身が、美味し過ぎでした~
味玉大好きです~
ラーメン1杯¥500
替え玉¥50
コスパも良く、また行きたいお店です~

場所は、東武のすぐ前

オリオン通りが切れ、道を渡ったあたりにあります

すぐ近くの薬屋さんに行き


十九代目

凄いって思いませんか~


調べてみました

哲麺さんは、都内昭島(拝島)で創業した豚骨ラーメン店で、暖簾分けした店の順番に「何代目」と名乗らせているそうです

外観をパチリ



小ぶりで、綺麗な入口です

今日も勉強、明日も勉強って書いてあったのですね~

のんも最近、「人生、一生学習」って思っているので、同感です~

あっ

ここ、前は、吉野家だったような記憶ですが、のんの記憶はご存じのようにアテにはなりませ~ん


お店の真ん中にカウンターがあり、座った奥の席から、入口方面をパチリ



さっぱりして、店内も気持ち良かったです~

ギトギトのお店も入っちゃいますがね~


入り口に見える


麺の硬さ 味 トッピング~


お店のHPより

麺は、超低加水のため、スープをよく吸い込みます。
シコシコした歯ごたえ。
やわらかめ(90秒)、ちょいやわ(75秒)、ふつう(60秒)、ちょいかた(45秒)、 かため(30秒)、ばりかた(15秒)、はりがね(8秒)、こなおとし(2秒) 8通りから選べます。
だそうです

のん達は、ちょいかたで、味はわからので、普通にしてみました

替え玉¥50も安いですよね~


壁の表示をパチリ



学生さんは、18時~20時、替え玉2玉無料ですよ~~~

そして、14時迄にライスを頼むとカレーが無料~

いいですね~~~

カウンターの上をパチリ



醤油だれ、塩だれもあるんですね~

ゴマ好きなので、途中でかけてみました

高菜も、食いしん坊なので食べました

温泉公方は豚骨醤油ラーメン/500円


ラーメンの画像が、これしかなくてごめんなさ~い

白濁でクリーミーなスープは、どちらかというとマイルドだと思います。
上に浮いている黒い油はマー油だそうで、魚介削り粉も入っているようです

動物臭さがまったくなく、食べやすいスープでした

HPには
「豚の頭以外の豚骨」を6時間、鶏は3時間、別々に煮だし、 「4種類の魚節」(宗田かつお節・サバ節・カツオ節・ムロアジ節)と「昆布だし」加え、 「マー油」で仕上げていますと書いてありました~

麺は、豚骨ラーメンの基本の低加水の細麺ストレート


あの触感は、独特ですね~

そして、トッピングは、キクラゲ、のり、万能葱 そしてチャーシュー見えませんが、入っているみたいです
のんは、味玉入りにしました

もちろん半分あげました


半熟の黄身が、美味し過ぎでした~

味玉大好きです~

ラーメン1杯¥500
替え玉¥50
コスパも良く、また行きたいお店です~

2014年01月17日 (金) | 編集 |



なかなかアップ出来ませんので、ツイッター風に、サラッとアップです

いただきものの入浴剤がとうとう底をつき、先日、カワチ薬局で、買ってきたのがこれです

カワチ、安いですよ

大きさの比較を忘れましたが、A4サイズ位はありますかね~

あっ

2リットルって書いてありますね



HP見たら

自然のミネラルを豊富に含んだ本格派「天然湯の華」
北海道余市の山奥で取れるアルカリ性良質粘土コロイドを精製。硫黄、塩分、化学香料が一切含まれていないため無臭で刺激が柔らかくお肌の弱い方にも安心してお使いいただけます。
なんて書いてあります

そして粘土コロイドとは?
……コロイド菌を意味し、紀元前3千300年前から創り上げた湯の華が粘土状になり、それが良質の粘土コロイドになり、好気性のコロイド菌となって皮膚の殺菌効果をもたらします。(一般の湯の華にはコロイド菌は含まれていません)
※コロイド菌は生きています。冬期間は凍結させないようご注意下さい。
なんても書いてありました

敏感肌の方は、多めに入れたり、お顔に原液をパック出来るし、赤ちゃんも


でも、温泉公方の荒れてピリピリの顔が1度入ったら良くなったっていってますし(個人差にご注意ください

灰濁りの湯がいい感じで、温泉気分を味わえますので、楽しみに入浴したいと思います

ボランティア、モニターのんでした
